教師修業70歳

〜70歳まで教師を続けるための教師修業法〜

教師修業は果てしがなく〜無敵のプロ教師を目指す!!〜

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

同時進行作業で解決できる。

午前中はしっかり授業を進める。 これが自分の最も重要な仕事である。 授業で子どもを鍛え、授業で子どもを育てていく。 それができるのがプロの教師である。 自分はまだまだだ。 自分の持ち場でしっかりと良い仕事ができるように、日々教師修業を積み重ねて…

教師の世界はいずれ沈む。

平日の4時起きペースがだんだん掴めてきた。 このペースを日々、淡々と維持していくことが大事だ。 そうすれば、自分の仕事を進めていく時間を確保できる。 自分は、自分の使える時間の中で集中してやっていく。 時間を延長することはしない。 時間内で成果…

結果、『下座を行ずる』日々が続いても、望むところだ。

自分が納得のいかないことについては、 しっかり調べ、じっくり考え、自分の意見を主張する。 紙に書き出し、意見を練った上で、堂々と主張する。 こうやって積み重ねていくうちに、自分の思考が磨かれていく。 戦う力が高まっていく。 上品に穏やかに戦えば…

思考の軽量化と身体の軽量化

思考の軽量化と身体の軽量化が自分にとって重要な課題である。 まずは、思考の軽量化。 月曜日の朝は気が重い。 一週間の重さがのしかかってくる。 これをいかに軽量化して、過ごしていくかが大事なポイントになってくる。 第一に、メカニカルに機械的に朝の…

1年間の中での、緩急をつける。バーベル戦略

いよいよ二学期が始まった。 やっぱり子供たちが登校してくると、時間があっという間に過ぎる。 忙しい面もあるが、やりがいもある。 教師というのは本当に素晴らしい仕事だ。 構造的な課題はある。 しかし、自分でできる範囲でその課題を克服しながら、自分…

夏休みの仕事術の基本 教室にこもって淡々とやるべきことを進めていく。

夏休み終了。 新たな気持ちで2学期を迎える。 自分が自分のベストを尽くす。 日々、自分が教師として学び続ける。 結果として、学級経営、授業に磨きがかかる。 このサイクルを回していきたい。 夏休み中の働き方もだんだん年数を重ねて磨きがかかってきた…

他人事ではない。明日は我が身

KMB事件について再度、分析し、検討してみる。 以前にも書いたように、KTはある意味で、教師の構造的な問題であるブラック環境の被害者である。 大きな責任がのしかかり、学校に関するあらゆる業務がまいこんでくる。 教諭として一番先に報告し、相談するの…

無駄遣いと投資の違い

無駄遣いと投資の違いをはっきり意識することが大切だ。 自分で稼いだお金をどう有効に使い、どう投資し、どれだけ貯金していくか。 ここに自分の哲学を持ち、自分の意志で進めていく必要がある。 基本原則として、商売道具はケチらない。 これはしっかり持…

KKとSS。この2つが自分の人生のゴール

今日からまた仕事が始まる。 自分にとっての今年の夏休みは昨日で終了だ。 気分を入れ替えて、また仕事をこつこつと勤勉にやっていく。 出勤して、教室DWを積み重ねていく。 あと30年間、この仕事を続けるための教師修業を黙々とやっていく。 私生活でも、仕…

大事な文章はノートに手書きする。 手書きすることで、脳に刻まれる

やっと給料日がやってきた。 毎月、定期的にお給料がいただけるのは、本当にありがたい。 夏の旅行で楽しくお金を使ったので、今月はギリギリだった。 旅行後に、一円も使わず無料オプションを追究した日々を過ごしたおかげで、なんとか無事、お給料内で持ち…

雑誌『致知』は本当に大事な人生の原理原則を学べる。

夏休み、16連休中も、午前中はしっかり仕事を進めている。 午後はゆったり読書と昼寝。 このペースが自分には合っている。ストレスもたまらない。 午前中の勉強の成果を、アウトプットしていく。 『致知 2023年5月号』 一生懸命働くことで魂が磨かれ…

自分の人生は自分で選び取っていくしかない。 『汝、星のごとく』凪良ゆう

『汝、星のごとく』凪良ゆう を読了した。 面白かった。途中、中弛みした部分もあったが、後半は一気に読み進めた。 この本を読み終えて、『エッセンシャル思考』の内容を思い出した。 共通点がたくさんあった。 1 自分の人生は自分で選び取っていくしかな…

自分独自のものを創り出していく

日々の生活での気づきや感じたことを大切にしていく。 ノートにメモし、記録しておく。 それを何度も読み返し、新たに書き込みをしていく。 自分の人生はそうやって自分独自のものを創り出していくしかない。 だから、ノートが大切になってくる。 ここ数日の…

全てはノートから生まれる  NHK『栗山メモ』

昨晩放送のNHK『栗山メモ』を観た。 いい番組だった。 自分の人生を生き抜く上でのヒントをもらえた。 1 全てはノートから生まれる プロはノートを取る。サッカーの森保監督も、野球の栗山監督もそうだ。野村監督もノートをとっていた。 自分もプロの教師と…

まずは、67kg台を目指して、一つ一つ確実に実践していく。

ここ数ヶ月は、体重管理がしっかりできていた。 朝と昼と夜、それぞれの食べる量を把握し、適度にセーブしてきたので、自分の目指す範囲内での体重変動だった。 しかし、ここ数日で一気に体重が増えてしまった。 原因は、飲酒、糖質の摂り過ぎ、アイス、運動…

仕事、健康、人間関係、趣味。どのようにバランスをとって、自分が反脆くこの人生を生き抜いていくか。

小説『夏物語』を読み進めている。 抜群に面白い。 女性の視点からの感じ方、人生の生きづらさがひしひしと伝わってくる。 男性としての自分は学ぶことが多い。 そして、自分がこの人生で反脆く生き抜くためのヒントをもらえる。 扱っているテーマは多い。 …

『山本由伸 常識を変える投球術』自分の教師修業に応用できる。

『山本由伸 常識を変える投球術』を再読した。 何回読んでも勉強になる。 山本選手の取り組みや考え方を、自分の教師修業に応用できる。活用できる。 1 自分の軸、芯を創っていく。 山本選手はbcエクササイズによって自分の芯を創っている。だから、あれだ…

価値を生み出す基礎作業

今週は基本文献の読み込み作業を進めている。 あと30年間、この教師稼業で食っていくために、自分にとって必用な作業だ。 現場で子どもたちの前に立って、いざというときに役立つのは、とことん読み込んで自分の血肉とした知識であり、知恵である。 良書を…

良い物を大事に長く使う。

日々の生活を豊かにする。 日々の生活を大切にする。 そのために、自分が大切にしているのは、規則的に生活することだ。 自分で時間を決めて、規則正しく毎日を過ごす。 これができれば、人として強くなれる。 村上春樹氏も、 規則正しく生活し、規則正しく…

『<貧乏>のススメ』ノートとペンがあれば、学ぶことはできる

現在夏の連休中。 しばらく学校にも行かない。 家で、午前中は仕事を進める。午後はゆったり読書をする。 せっかくの連休なので、しっかり夏を楽しむ。 プールにも時々いく。有料なので、そこまで何回もいく必要はない。 昼寝をたっぷりする。これは無料。自…

無料でできる方法は必ずある。自分ひとりでできる。

『教師修業十年』自分自身が納得のいく確かな腕を創り出していきたい。 毎日出勤し、教室ディープワークを進めている。 あれこれやるべきことをやっているが、そのうちの一つに向山本の読み込みがある。 向山本は自分にとっての教師を続けるための教科書であ…

自分の身は自分で守るしかない

KMBJKについて考察する。 めったにない経験である。 これをどう分析し、自分なりの教訓として今後に生かしていくか。 これが大切となってくる。 まず第一に、構造的な問題がある。 Kに大きな責務がかかりすぎている。業務が多すぎる。 その結果、真面目にや…