教師修業70歳

〜70歳まで教師を続けるための教師修業法〜

教師修業は果てしがなく〜無敵のプロ教師を目指す!!〜

教師修業

荒れからの脱却:教師としての成長・教師修業

SG. 動きが気になる。 不審な動き、不穏な空気。 荒れがすでに出ている。 なぜか。 男子数名をコントロールできていない。 しっかりと指導し切れていない。 大変さは十分にわかる。 しかし、今の段階で荒れがでている感じだと、GW明けはさらに厳しくなってい…

独学の道:教師としての技量と体づくり

今日1日頑張れば花の土曜日がやってくる。 しっかり仕事をして、美味しい夕飯を食べよう。 昨日は、疲労のため二度寝。 朝の日課がいくつかできずにいた。 今朝は快適に目覚める。順調に朝の日課をこなしていく。 この朝の日課の積み重ねが自分を磨き、鍛え…

精密練習による模倣修業法で授業改善していく

授業こそが教師の仕事の中心である。 いかに自分の授業を改善し、修正し、充実させていくか。 ここに自分の使命がある。 全力を尽くしてやっていく。 そのために、放課後の教材研究の時間を確保する。 家でも教材研究を進める。 精密練習で授業の技術も磨く…

人生とバーベル戦略:自分を磨き、反脆く生き抜く道

土日、ゆっくり休めた。 土曜日は家で仕事。 自分のやるべきことを淡々とやっていく。 これを10年、20年と続けていくのだ。 日曜日は家でごろだらテレビ。 以前購入したFIRST SLUMDANKを視聴した。 感動の一言。 これは購入した価値があった。 また数年…

日々の授業の質の確保と放課後の孤独な作業

今日頑張れば、土日がやってくる。 毎日、しっかり働き、ゆっくり休む。 このバランスがばっちり取れている。 さすがに金曜日は疲労がたまってくる。 無理をせずにゆっくり寝る。 いつもより長めに寝て、今から仕事。 朝の読書は短時間にして楽しむ。 だんだ…

子どものせいにするな、自分の授業力を磨き続けよ!

今日からは平常モードに戻していく。 二十年後のために、KKHも再開する。 朝はゆっくり定時に出勤。 これが自分の理想の働き方だ。 朝はゆったり読書。BGMのピアノ曲がとってもいい。 ゆったりじっくり読書することで自分の感性を養う。 読書に生きる。 夕方…

教師修業の手応えと蓄積

日々、手応えを感じる。 今までの自分の教師修業の蓄積が生きている。 失敗も含めて、いろいろな経験は財産となる。 自分の経験から、原理原則を掴みとり、日々の実践に生かす。 そのためにも、毎日の実践ノートで、自分の実践を振り返り、修正していく作業…

信念を貫く - プロの教師修業の道  自分なりの勝ちを見つける

無事に一週間が終了する。 今日、明日は家でゆっくり休んで体力を回復させる。 一週間、あれこれ考え、仕事を進めてきた。 この仕事はあと二十年は続ける。 自分はどうやって自分なりの勝ちを手に入れていくのか。 戦略をしっかりと練っていく必要がある。 …

誠実さと行動 仕事ができる人の共通点

職場で仕事をしていると、あれこれ感じることがある。 仕事ができる人、できない人。 これは明白である。 自分のことは棚上げして分析してみると、 まず仕事ができない人は動きが遅い。だから他に迷惑がかかる。 仕事のできる人はどんどんやってくれる。どん…

教師修業の道 自分の道は自分で決めるしかない

昨日は新年度1日目。 バリバリ働く。 がんがん動く。 定時に帰宅する。 今年度もいいリズムでスタートを切ることができた。 人事の負けはもうしょうがない。 どちらを選ぶかの問題である。 遅くまで残業し、学校の中枢を担うか。 定時になったらさっさと帰…

ICTを活用しつつも、アナログを第一の基本とする。

人事の負けが悔しくて、あれこれ本を読み返した。 一番心に響いたのが、『武器を磨け』佐藤優である。 この本の内容を手書きでまとめ、百回読書に入れる。 百回読んで百回実践していけばよい。 自分の武器を磨いていき、自分の実力をつける。 今年度の職は閑…

人事での負け。「思考の三原則」に基づいて考える。

またまた人事での負け。 この負けについて、あれこれ考察してみた。 まず、基本方針としては、「思考の三原則」に基づいて考える。 長期的に根本的に他面的に考えていく。 1 あと25年教師を続けるのだから、いつかチャンスはくる。 1年や2年のことは大…

自分の血肉とすべく、反復練習を重ねる。

放課後の教室 DWが充実している。 少しずつでいいから聴く勉をやる。 これは毎朝の精密練習とともに、自分にとって欠かせない教師修業である。 少しずつ毎日やることで、授業の技術を自分の血肉としていく。 向山先生の割り算CD、谷先生の尖閣諸島。 どちら…

まだまだ目指す峰は高い。

昨日に引き続き、今年度の振り返りをする。 まずは、成果の残り。 1 教室 DWの時間の確保 ここが自分の仕事にとって一番重要な部分だ。 この時間をしっかり確保し、教材研究やノート作業を淡々と進めていく。 そうすれば、必ず成果は出る。 2 宿題の処理 …

七十歳まで平の教師として一生を過ごす。

教師の仕事の中心は授業である。 授業をいかに組み立てていくか。 さまざまな授業の技術を駆使し、しっかりと深い教材研究をし、知的でわかりやすく楽しい授業をする。 ここに自分は一生を捧げる。 もちろん定時内だけだが。 仕事をしているときは全力でやる…

筋トレは、B=MAP方式が自分には合っている。

いよいよLV当日。 体調はばっちり。 あとは無事に会場に辿り着けるように、事故なくトラブルなく一日を過ごす。 自分の人生、自分のやりたいこと、自分の好きなことをとことん追求していくことが大事だ。 筋トレも、音楽も、小説も、とことん追究していきた…

片付け、掃除、まとめ作業をどんどん進めていく。

明日はKL. 明日に向けてしっかり体調を整える。 自分の仕事をきっちりやって、あとは、自分の好きに生きる。 仕事はたかだか人生の3割。 あとの7割をもっと大事にしていく。 自分の好きな本をじっくり読む。 すきな音楽をゆったりと聴く。 身体を鍛える。…

自分の授業を磨き、改善していくことに全力を注ぐ。

朝イチの読書タイム、BGMはクラシック。 これがとってもいい。 毎日のささやかな楽しみとなっている。 朝起きるのが楽しくなる。 仕事は仕事で割り切り、しっかりやる。 朝起きてすぐは、自分が一番やりたいことをやる。 自分は読書。 そして、音楽を楽しむ…

SKK 学びを自分の授業に活かせ!

SKK 人のふりみて我ふり直せ。 自分自身の授業力を磨き、鍛え上げていくために、気づいたことを書き出し発信する。 もちろん授業者には言わない。 いいところのみを伝える。 自分が指導する立場ではない。意見を請われている訳でもない。 だから問題点は言わ…

理想の人生は自分自身で作り出していくしかない。

『暇と退屈の倫理学』を読み進めている。 以前途中まで読んでいたものの、なんとなく最後までよめずに本棚に眠っていたものだ。 朝イチのWB読書法をやり始めてから、リストの一つに加えた。 これが抜群に面白い。 『光圀伝』も面白いが、『暇倫』も同じくら…

今、この瞬間をしっかりと生き抜こう。

今日で一週間が終わり。 いつもの週にまして、あっという間に終わってしまう一週間となった。 まさかの予想外。 でも、人生こういうことも当然ある。 自分は自分のやるべきことをしっかりやった。きっちりやった。 その感触、手応えが大事だ。 もちろん仕事…

自分で独学で学び続ける。 鍛え続ける。

家での仕事を進めている。 やっぱり教師の仕事は子どもたちと対面して授業していくのが本職。 醍醐味であり、仕事のやりがいである。 だから、コロナ禍の休校時にも感じたが、子どもが登校しないときは張り合いがない。 今は、自分の授業の腕を磨き、人間力…

一つ一つ学びとり、自分の仕事の腕、授業の腕を磨いていく。

学期がスタートし、日々自分の反省や課題も見えてくる。 こういった小さな課題をしっかりと自分が感じ取り、ノートに書き出し、次へとつなげていくことが大事だ。日々の小さな改善が大事だ。 1 予定はしっかりと伝える 翌日の予定の伝え方、連絡帳の書き方…

20年後、30年後に向けてKKHで書く力をつけていく。

3学期スタート。 やっぱり学期が始まると、忙しいが充実感がある。 子どもたちを目の前にして、自分がやるべきことをベストを尽くす。 これぞ教師のやりがいだ。 自分がベストを尽くし、全力を尽くして授業を進めていく。 ここに自分の生きがいがある。 そ…

必要な資料は今までに買い集めている。

今日からしばらく家で仕事。 5時まできっちりと仕事をする。 何をするか。 たまっていた致知の未読号を読み込む。 せっかく年間購読しているのだから、有効に使いたい。 基本文献の読み込みもする。 この作業が、じわじわと自分の教育実践に効いてくる。 基…

最終、最後に勝負を決めるのはこの人間力だ。

1日出勤。 NBのため、1日職員室で仕事。 自分の役割をしっかりと果たす。 今日も出勤。 今日は教室にこもって好きに仕事ができる。 ありがたい。 教材研究、行事の準備、頭休めの読書、筋トレ、ギター、ピアノ。 やるべきことを淡々と進め、やりたいことをや…

教師の職につき、お金をきっちり稼いでいくと同時に、教師として自分のやるべき使命を果たす。

山場の一週間が終了。 今日は1日家で仕事。 ゆったりと自分のペースで5時まで仕事をしていく。 明日は完全オフ。 買い物に行ったあとはごろだらTV。これが至福の時。 懇談はほぼ終了。残り一件は来週回し。 成績も付け終わり、あとは入力すれば完了。 3学…

自分は自分の理想のスタイルを追い求めていく。

KK終了。 反省点も当然あり。しかし、基本的には楽しくできた。 本番までの準備も、自分に使える時間を最大限に使って納得いく感じで取り組むことができた。 これも最終は、自分がどう考え、どう感じ、次へと繋げていくかによって決まっていく。 自分の未熟…

自分の仕事の哲学

仕事に対する哲学や考え方を日々磨いていくことが大事だ。 仕事は天国のようなもの。 命はとられない。 首にもならない。 毎月お給料をきっちりもらえる。 自分の好きにできる。(ある程度は) こんなに良い仕事はない。 ありがたい。 感謝しながら、あと3…

日々、実践ノートに書き出して修正を加えていく。

先週の反省、1点。 保護者への連絡漏れ。これは自分が100%悪い。 朝イチで電話し、謝罪。今後このようなことがないように気をつけていく。 首から上の怪我については、念の為きっちり連絡しておくこと。 学級の様子。これも反省多し。 日々、自分の言動…