教師修業70歳

〜70歳まで教師を続けるための教師修業法〜

教師修業は果てしがなく〜無敵のプロ教師を目指す!!〜

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

荒れからの脱却:教師としての成長・教師修業

SG. 動きが気になる。 不審な動き、不穏な空気。 荒れがすでに出ている。 なぜか。 男子数名をコントロールできていない。 しっかりと指導し切れていない。 大変さは十分にわかる。 しかし、今の段階で荒れがでている感じだと、GW明けはさらに厳しくなってい…

疲れと睡眠のバランス 疲れたときはしっかり休め

後二日で今週も終了。 疲れているときは無理をしない。ゆっくり寝る。ゆっくり休む。 朝早くおきて読書するのも愉しみだが、疲れているときは、その分を睡眠にあてたほうがよい。 疲れがとれてから、読書を楽しめばよい。 人生百年。まだまだ読書を楽しめる…

ユニクロでの実験:仕事着の選び方 実験上手は上達上手

仕事着はユニクロで十分である。 普段着はパタゴニアが良い。 ユニクロのジーンズを履いて仕事している。 しかし、ウエストがきつい。 自分の腹回りの肉が邪魔している。 この肉をいかにして削っていくか。 短期では無理だ。 長期的に考えて、淡々と実行して…

内田樹の直感、アフリカの日々 読書の愉しみ

毎朝の読書が楽しい。 自分にとっての遊びであり、学びでもある。 本日から、内田樹『直感はわりと正しい』を読み始めた。 この一冊だけでは飽きるので、同時並行で、『アフリカの日々』も読み進める。 どちらも面白い。 内田のほうは、短文でサクッと読める…

教師と保証された生活  自分は自分の道を行く

小説『黄色い家』を読了。 面白くて、あっという間に読み終えてしまった。 お金がない、困窮の中でどうやって生き抜くか。 女性がこの社会の中で、まっとうに、仲間たちと生き抜くことの大変さがよくわかった。 女性の貧困、これがこの小説のテーマだ。 お金…

心技体を磨く教師の旅路 泥舟から脱出し、自分の舟を造る!

一週間終了。 あれこれ試してみて、手応えもあり。反省もあり。 これをあと二十年間は続けていくのだ。 中教審から教師の働き方改革、処遇改善の素案が出た。 新聞だけでなく、原典にあたり、今後の流れを予想していく。 今後どうなっていくか。 調整手当て…

独学の道:教師としての技量と体づくり

今日1日頑張れば花の土曜日がやってくる。 しっかり仕事をして、美味しい夕飯を食べよう。 昨日は、疲労のため二度寝。 朝の日課がいくつかできずにいた。 今朝は快適に目覚める。順調に朝の日課をこなしていく。 この朝の日課の積み重ねが自分を磨き、鍛え…

バランスの重要性:睡眠と仕事の調和 & 楽しさと優しさと厳しさ

今週もあと二日で終了。 だんだんと疲労がたまってくる。 こういう時はしっかり睡眠をとるに限る。 いつもより2時間多く寝る。 これですっきり。 朝定時におきて、日々の日課をしっかりこなしていくことも大切だ。 しかし、長めに睡眠をとって、日中にフル…

教師の働き方と課題 手抜き力の大切さ

日々、反省点がある。 実践ノートに書き出し、修正しながら、自分の実践を磨き上げていく。 反省点があることに気づけることが大事だ。 自分の実践を素直な心で振り返り、まずかった点は謙虚に訂正していく。修正していく。 毎日毎日これを繰り返していくの…

精密練習による模倣修業法で授業改善していく

授業こそが教師の仕事の中心である。 いかに自分の授業を改善し、修正し、充実させていくか。 ここに自分の使命がある。 全力を尽くしてやっていく。 そのために、放課後の教材研究の時間を確保する。 家でも教材研究を進める。 精密練習で授業の技術も磨く…

人生とバーベル戦略:自分を磨き、反脆く生き抜く道

土日、ゆっくり休めた。 土曜日は家で仕事。 自分のやるべきことを淡々とやっていく。 これを10年、20年と続けていくのだ。 日曜日は家でごろだらテレビ。 以前購入したFIRST SLUMDANKを視聴した。 感動の一言。 これは購入した価値があった。 また数年…

人生について 仕事について 深く考え、実行する!

一週間終了。 充実した一週間だった。 日々、自分のやるべきことをきっちりやる。 誠実に、まっとうに生きる。 これが自分の目指す理想の人生。 仕事もしっかりやった。 家ではゆっくり休んだ。 家事もきっちりやっている。 自分はこれで十分満足である。 仕…

日々の授業の質の確保と放課後の孤独な作業

今日頑張れば、土日がやってくる。 毎日、しっかり働き、ゆっくり休む。 このバランスがばっちり取れている。 さすがに金曜日は疲労がたまってくる。 無理をせずにゆっくり寝る。 いつもより長めに寝て、今から仕事。 朝の読書は短時間にして楽しむ。 だんだ…

子どものせいにするな、自分の授業力を磨き続けよ!

今日からは平常モードに戻していく。 二十年後のために、KKHも再開する。 朝はゆっくり定時に出勤。 これが自分の理想の働き方だ。 朝はゆったり読書。BGMのピアノ曲がとってもいい。 ゆったりじっくり読書することで自分の感性を養う。 読書に生きる。 夕方…

教師修業の手応えと蓄積

日々、手応えを感じる。 今までの自分の教師修業の蓄積が生きている。 失敗も含めて、いろいろな経験は財産となる。 自分の経験から、原理原則を掴みとり、日々の実践に生かす。 そのためにも、毎日の実践ノートで、自分の実践を振り返り、修正していく作業…

充実の一日とバランス・メリハリの取り方のコツ

充実の1日だった。 しっかり仕事をし、ゆっくり休む。 このバランスがばっちり取れている。 読書も朝にゆったりできる。 睡眠もしっかり八時間取れている。 これが人生の幸せだ。 水曜日までは早出勤、早退勤。 なので、KKHは朝にはできない。 また木曜日か…

人生の正解を見極める

土日はゆっくり休めた。 本当に貴重な二日間だ。 そして、また一週間が始まる。 しっかり仕事をする。きっちり稼ぐ。 土日は読書三昧。 『人生の正解』勢古浩爾 が面白かった。 自分の人生の正解は自分で見つけ出していくしかない。 そのためにも、良書を読…

信念を貫く - プロの教師修業の道  自分なりの勝ちを見つける

無事に一週間が終了する。 今日、明日は家でゆっくり休んで体力を回復させる。 一週間、あれこれ考え、仕事を進めてきた。 この仕事はあと二十年は続ける。 自分はどうやって自分なりの勝ちを手に入れていくのか。 戦略をしっかりと練っていく必要がある。 …

プロ教師への道を歩む 努力を続ける

今週も今日で終わり。 一週間しっかり仕事ができた。 本日、大事な式。 自分は自分のやるべき仕事をきっちりやるだけ。 午後は自分のフリータイム。 来週に向けて、作成しておくべきシートがある。 来週の準備をきっちりやっていく。 時間はたっぷりある。 …

誠実さと行動 仕事ができる人の共通点

職場で仕事をしていると、あれこれ感じることがある。 仕事ができる人、できない人。 これは明白である。 自分のことは棚上げして分析してみると、 まず仕事ができない人は動きが遅い。だから他に迷惑がかかる。 仕事のできる人はどんどんやってくれる。どん…

読書の効果と価値 1分間読書が最強!

教室での1分間読書がいい。 李白の漢詩集を少しずつ読み進めている。 これが面白い。 頭休めとなり、身体休めともなる。 スマホでLINEニュースをチェックしているよりも、100倍効果的な時間の使い方だ。 何年も前に購入した本がこういう形で役にたってく…

教師修業の道 自分の道は自分で決めるしかない

昨日は新年度1日目。 バリバリ働く。 がんがん動く。 定時に帰宅する。 今年度もいいリズムでスタートを切ることができた。 人事の負けはもうしょうがない。 どちらを選ぶかの問題である。 遅くまで残業し、学校の中枢を担うか。 定時になったらさっさと帰…

心の休息となる遅読と頭休めの読書

読書についての本を読み返した。 『遅読のすすめ』山村修 『続 裁判官の書斎』倉田卓次 どちらも自分の読書の指針となる本である。 ゆっくりじっくり味わって読むことの大切さ、 頭休めの読書の技法。 どちらも値千金。100万円の価値がある技である。 好…