教師修業70歳

〜70歳まで教師を続けるための教師修業法〜

教師修業は果てしがなく〜無敵のプロ教師を目指す!!〜

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

七十歳まで平の教師として一生を過ごす。

教師の仕事の中心は授業である。 授業をいかに組み立てていくか。 さまざまな授業の技術を駆使し、しっかりと深い教材研究をし、知的でわかりやすく楽しい授業をする。 ここに自分は一生を捧げる。 もちろん定時内だけだが。 仕事をしているときは全力でやる…

人生の哲学は、「反脆く生き抜く」である。

仕事の哲学をしっかりと磨いていく。 人生の哲学も持つ。 そのためには、たくさん読み、たんさん書き、たくさん歩いて考えることが必要だ。 良書を何度も読みこみ、自分の血肉とする。 あれこれ考え抜き、自分の思考を磨く。 たくさん書き出し、アイディアを…

どう起業するか。投資をいかに続けていくか。

『光圀伝』はまもなく読了。 まさか紋大夫を殺すとは・・・・。 最後の最後でどんでん返し。 結末が気になる。 紋大夫がどんな義を貫こうとしたのか? 光圀との相違はどこにあるか? 残り数十ページでグッと面白さがましてきた。 『お金は君を見ている』 こ…

朝の読書タイムも終わり、ここから1時間は仕事の時間

三連休が終わる。 しっかり仕事を進めることができた。 ゆっくり読書もできた。 散歩もジョッグも快調。 俺の人生はこれで文句なし。 今のペースを維持して学び続けること。 身体をしっかりと鍛えて、長く仕事を続けること。 これらを目標としていく。 さら…

休日の食をもう一度見直していこう。

昨日は祝日。 家で一日仕事を進める。 合間に読書も入れ、楽器練習も入れ、昼寝も入れる。 自分のペースでゆったりと仕事を進めていく。 朝は10kmジョッグ。 自分のペースでゆっくり走る。 休日はこうやって長く走るのもよい。 もうマラソン大会には出ない…

自分にできる範囲で教師修業を続けていく。

自分の好きなものを見つけ、集め、大切にする。 読書、ギター、音楽、ロック、小説。 どれも大好きだ。 自分の人生でこれだけ好きなものを見つけられれば、十分満足だ。 残り半分の人生で、これらを楽しむ。 そのためには、仕事はきっちりする。 誠実にする…

この至福の時間を毎日確保できれば、俺の人生は十分満足

仕事は年度末に向けて、片付けの作業に入る。 どんどん片付けをしていく。 掲示物も外していく。 授業はまとめ作業に入る。 掃除も少しずつ分けてきれいにしていく。 必要のない教科書などは返却しておく。 来年度に引き継ぐものは別のコーナーにまとめてお…

自分の人生を楽しく生き抜くための最強の武器だ。

無事LV終了。 最高に楽しかった。 俺はこの音楽があれば生きていける。 そう思った瞬間だった。 この音楽を聴き続けるために、なんとしても生き抜いていく。 ステージ上のパフォーマンス、伝わってくる情熱、最高の曲たち。どれも最高だった。 また来年、機…

筋トレは、B=MAP方式が自分には合っている。

いよいよLV当日。 体調はばっちり。 あとは無事に会場に辿り着けるように、事故なくトラブルなく一日を過ごす。 自分の人生、自分のやりたいこと、自分の好きなことをとことん追求していくことが大事だ。 筋トレも、音楽も、小説も、とことん追究していきた…

片付け、掃除、まとめ作業をどんどん進めていく。

明日はKL. 明日に向けてしっかり体調を整える。 自分の仕事をきっちりやって、あとは、自分の好きに生きる。 仕事はたかだか人生の3割。 あとの7割をもっと大事にしていく。 自分の好きな本をじっくり読む。 すきな音楽をゆったりと聴く。 身体を鍛える。…

やるべきことをきっちりできるようになってきた。

SK終了。 これで今年度の大きな行事は終了した。 あとは教室の片付け、荷物の持ち帰りを進めていく。 教科書もどんどん進め、まとめの学習をやっていく。 二月、三月もあっという間に終わってしまう。 早め早めに動いていくことが大事だ。 SKについて 1 全…

自分の授業を磨き、改善していくことに全力を注ぐ。

朝イチの読書タイム、BGMはクラシック。 これがとってもいい。 毎日のささやかな楽しみとなっている。 朝起きるのが楽しくなる。 仕事は仕事で割り切り、しっかりやる。 朝起きてすぐは、自分が一番やりたいことをやる。 自分は読書。 そして、音楽を楽しむ…

音量を小さくすれば、耳を痛めずに音楽を楽しめそうだ。

音楽のある生活はいい。 間違いなく人生を豊かにしてくれる。 ただし、耳を痛めないように注意しなければいけない。 何年も前のことだが、音楽をガンガン聞いていて、酒もガンガン飲んでいて、結果、耳を痛めた。 痛めた耳を治すために、音楽を極力きかず、…

残りの時間で集中して自分のやるべき仕事をやっていく。

朝のクラシック、夜のジャズ。 これがとってもいい。 ただし、耳を休めるためには、あまり聴きすぎるのはよくない。 どれくらいならば耳を痛めずに音楽を楽しめるか、あれこれ試行錯誤していくしかない。 朝と夕方、どちらも30分間程度にしてはどうか。 夕…

自分流の筋トレスタイルが固まれば、もう筋トレの新たな器具は必要なくなる。

三連休終了。 良い休日だった。 ゆっくり休み、たっぷり読書できた。 ラジオを聞いてリラックスすることもできた。 今週は四日間、しっかりと働く。 仕事をきっちりやって、また土日に休む。 このサイクルをうまくまわしていく。 トレーニングのスタイルが固…

聞き手のイメージ力が磨かれる

三連休を満喫している。 家族で映画。食事。 これもあと十年後にはなかなかできなくなってくるだろう。 子供たちもどんどん成長し、大きくなる。 その姿を見られるのが最高の幸せである。 静かに温かく見守る。 自分にできるのはそれだけだ。 今できることを…

SKK 学びを自分の授業に活かせ!

SKK 人のふりみて我ふり直せ。 自分自身の授業力を磨き、鍛え上げていくために、気づいたことを書き出し発信する。 もちろん授業者には言わない。 いいところのみを伝える。 自分が指導する立場ではない。意見を請われている訳でもない。 だから問題点は言わ…

読書によってアフリカでの生活を疑似体験できる。

今日1日頑張れば、土日が待っている。三連休も待っている。 朝イチの読書タイムを取り入れてから、朝起きるときの苦痛がなくなってきた。 朝イチで自分が一番好きな読書をできるのだ。 朝起きるのが楽しみになる。 これが自分の目指す理想的な生活だ。 『ア…

甲本ヒロトにとってのロックは、自分にとっては読書だ。

『残像に口紅を』を読んでいる。 深みはないが、実験的な小説として読む分には面白い。 こういう小説があってもよい。 他の小説と併せて読みすすめていく。 それぞれの本によって、内容の重みやテイストが全く違う。 これがいい。 違いをしっかり感じながら…

理想の人生は自分自身で作り出していくしかない。

『暇と退屈の倫理学』を読み進めている。 以前途中まで読んでいたものの、なんとなく最後までよめずに本棚に眠っていたものだ。 朝イチのWB読書法をやり始めてから、リストの一つに加えた。 これが抜群に面白い。 『光圀伝』も面白いが、『暇倫』も同じくら…

ウェイテッドボール読書法を朝一番にやっていく。

朝の日課を少し変更してみた。 何事も実験である。うまくいけば、その方法を取り入れていけばよい。 まずければ、また変えればよい。 朝イチで読書をすることにした。 ウェイテッドボール読書法を朝一番にやっていく。 今朝試してみたが、良い感じ。 やっぱ…

読書は自分にとっては最高の遊びであり、暇つぶしでもある。

ウェイテッドボール読書法がとってもいい。 七冊の本を同時並行に読み進めていく。 一冊を手に取り、しばらく読書し、飽きてきたら、また別の本にとりかかる。 これを自分の時間の許す範囲で繰り返す。 ウェイテッドボールで次々と違う重さのボールを投げて…

頭休めの読書として五冊同時に読みすすていく。

昨日、『本を遊ぶ』小飼弾 を読んだ。 以前一度読んでいたものだが、ふと手にとって再読する。 これが今の自分にはぴったりの本だった。 自分にとって読書とは最高の遊びである。 最高の娯楽である。 さらには最高の学習でもある。 自分にあった読書法で人生…

今、この瞬間をしっかりと生き抜こう。

今日で一週間が終わり。 いつもの週にまして、あっという間に終わってしまう一週間となった。 まさかの予想外。 でも、人生こういうことも当然ある。 自分は自分のやるべきことをしっかりやった。きっちりやった。 その感触、手応えが大事だ。 もちろん仕事…

自分にとっては最強のバーベル戦略だ。

致知を読み進める。 良い言葉が多い。気になった言葉はメモする。 もちろん、賛同できない記事もある。 そこは批判的に読む。 自分とは意見が違う。思想が違う。当然そういうこともある。 自分とは違う意見からも学び取れることがある。それがプロの技量だ。…