教師修業70歳

〜70歳まで教師を続けるための教師修業法〜

教師修業は果てしがなく〜無敵のプロ教師を目指す!!〜

日記

疲れと睡眠のバランス 疲れたときはしっかり休め

後二日で今週も終了。 疲れているときは無理をしない。ゆっくり寝る。ゆっくり休む。 朝早くおきて読書するのも愉しみだが、疲れているときは、その分を睡眠にあてたほうがよい。 疲れがとれてから、読書を楽しめばよい。 人生百年。まだまだ読書を楽しめる…

ユニクロでの実験:仕事着の選び方 実験上手は上達上手

仕事着はユニクロで十分である。 普段着はパタゴニアが良い。 ユニクロのジーンズを履いて仕事している。 しかし、ウエストがきつい。 自分の腹回りの肉が邪魔している。 この肉をいかにして削っていくか。 短期では無理だ。 長期的に考えて、淡々と実行して…

人生について 仕事について 深く考え、実行する!

一週間終了。 充実した一週間だった。 日々、自分のやるべきことをきっちりやる。 誠実に、まっとうに生きる。 これが自分の目指す理想の人生。 仕事もしっかりやった。 家ではゆっくり休んだ。 家事もきっちりやっている。 自分はこれで十分満足である。 仕…

人生の正解を見極める

土日はゆっくり休めた。 本当に貴重な二日間だ。 そして、また一週間が始まる。 しっかり仕事をする。きっちり稼ぐ。 土日は読書三昧。 『人生の正解』勢古浩爾 が面白かった。 自分の人生の正解は自分で見つけ出していくしかない。 そのためにも、良書を読…

休息をうまく取り入れ、仕事を最適化する!

二日間しっかり仕事をしてきた。 やっぱり仕事を頑張ったあとの土曜日、日曜日は格別だ。 やり切った感がある。 4月からの仕事に向けて、この土日は家でゆっくり休む。 二日の出勤で、教室の片付け&準備がほぼ終了。 これでいい感じで4月のスタートを迎え…

ICTを活用しつつも、アナログを第一の基本とする。

人事の負けが悔しくて、あれこれ本を読み返した。 一番心に響いたのが、『武器を磨け』佐藤優である。 この本の内容を手書きでまとめ、百回読書に入れる。 百回読んで百回実践していけばよい。 自分の武器を磨いていき、自分の実力をつける。 今年度の職は閑…

仕事は仕事。それ以上でも以下でもない。

KKHを毎日続けている。 20年後、30年後に書いて稼ぐための自分の大事な修業である。 現在はiMacで打ち込んでいる。 しかし、万年筆でノートに書いていくほうがいいかもしれない。 本当に大事な力はアナログでつけていく。 アナログのほうが、体に脳に刻…

本は腐ったり消えたりはしない。 いくらでも待ってくれる。

朝と夕の読書タイムが充実している。 気の向くままに、好きな本を好きに読む。 以前読んだ小説を読み返したり、棚に並べているビジネス書等を読み返したりしている。 これがとってもいい。 大事なことは何度でも繰り返す。 大事な本は何度でも読み返す。 こ…

自分の機嫌を自分でとって、楽しく楽に生きて行くこと。

斎藤一人さんの本数冊を読み返した。 人生の修業がまだまだ足りない。 どう考え、どう行動していくか。 自分はまだ未熟だ。 それに気づいたからには、現状を打破するための行動が必要だ。 その一つが、一人さんの著書を読み返すことだ。 以前、熱心に読んで…

自分の理想目指して努力する。工夫する。

本多静六の教えをしっかりと実践していきたい。 人生の幸福=職の道楽化+家庭円満 この方程式はまさに真実である。 職の道楽化はいい感じでできている。 限られた時間の中で、しっかりと工夫し、自分なりに楽しく仕事をしている。 残業や前業をすることもな…

自分の人生の楽しみであり、生きがいである。

仕事の仕方はだんだんコツがつかめてきた。 やるべきことをきっちりやる。 誠意をこめて、誠実な仕事をする。 放課後は教室にこもって DWをする。 教材研究、書類の作成、行事の準備、ノート作業など。 黙々と淡々と自分のやるべきことをやっていく。 定時に…

歩きながら考える。生活しながら考える。

原理原則を学び続ける。 仕事でも人生でも同じだ。 そのためには、良書をしっかり読み込むこと。 そこからがスタートだ。 さらに、読み込んだ内容をもとにじっくり考え抜くこと。 歩きながら考える。生活しながら考える。 考えたことをこうやってブログに書…

自分が親としてできることは一つ。

人生修業。 昨日は大事な気づきを得た。 あれこれ不満も思うところもあるけれど、やっぱり目の前にいる子どもたちを悲しませたり惨めな思いをさせたくはない。 自分が親としてできることは一つ。 家庭円満。 そのために、きっちり働き、しっかり稼ぐ。定時内…

なんでも自分で調べて、一つ一つやっていけばよい。

教師修業も人生修業も延々と続く。 日々、学びとり、感じ取り、自分にとって正しい道を進む。 自分にとって楽しい道を進む。 誰かを批判するよりも、深く分析し、自分に生かすほうがよい。 自分の課題に集中し、他者の課題には踏み込まない。 これが分かって…

このような仕事の仕方が自分の理想だ。

『効率を超える力』モートン・ハンセン を読み返した。 良い本だ。 しかし、大事な主張は、 『エッセンシャル思考』 『反脆弱性』 と変わらない。 この世の中の真理はそう多くはない。 することを減らし、こだわる。 これが本書で一番大事な事柄だ。 これは…

この読書法と筋トレ法は一生続けていきたい。

B=MAPで筋トレ習慣が育ってきた。 それに付随して、自分の身体つきもだんだん変わってきつつある。 胸板が厚くなってきた。 腹が少しへっこんできたような感じがする。 日々の身体の感覚も良い。 トイレに行ったら腕立て2回。この方式で、腕と脚を両方鍛え…

人生の哲学は、「反脆く生き抜く」である。

仕事の哲学をしっかりと磨いていく。 人生の哲学も持つ。 そのためには、たくさん読み、たんさん書き、たくさん歩いて考えることが必要だ。 良書を何度も読みこみ、自分の血肉とする。 あれこれ考え抜き、自分の思考を磨く。 たくさん書き出し、アイディアを…

朝の読書タイムも終わり、ここから1時間は仕事の時間

三連休が終わる。 しっかり仕事を進めることができた。 ゆっくり読書もできた。 散歩もジョッグも快調。 俺の人生はこれで文句なし。 今のペースを維持して学び続けること。 身体をしっかりと鍛えて、長く仕事を続けること。 これらを目標としていく。 さら…

休日の食をもう一度見直していこう。

昨日は祝日。 家で一日仕事を進める。 合間に読書も入れ、楽器練習も入れ、昼寝も入れる。 自分のペースでゆったりと仕事を進めていく。 朝は10kmジョッグ。 自分のペースでゆっくり走る。 休日はこうやって長く走るのもよい。 もうマラソン大会には出ない…

自分にできる範囲で教師修業を続けていく。

自分の好きなものを見つけ、集め、大切にする。 読書、ギター、音楽、ロック、小説。 どれも大好きだ。 自分の人生でこれだけ好きなものを見つけられれば、十分満足だ。 残り半分の人生で、これらを楽しむ。 そのためには、仕事はきっちりする。 誠実にする…

この至福の時間を毎日確保できれば、俺の人生は十分満足

仕事は年度末に向けて、片付けの作業に入る。 どんどん片付けをしていく。 掲示物も外していく。 授業はまとめ作業に入る。 掃除も少しずつ分けてきれいにしていく。 必要のない教科書などは返却しておく。 来年度に引き継ぐものは別のコーナーにまとめてお…

自分の人生を楽しく生き抜くための最強の武器だ。

無事LV終了。 最高に楽しかった。 俺はこの音楽があれば生きていける。 そう思った瞬間だった。 この音楽を聴き続けるために、なんとしても生き抜いていく。 ステージ上のパフォーマンス、伝わってくる情熱、最高の曲たち。どれも最高だった。 また来年、機…

筋トレは、B=MAP方式が自分には合っている。

いよいよLV当日。 体調はばっちり。 あとは無事に会場に辿り着けるように、事故なくトラブルなく一日を過ごす。 自分の人生、自分のやりたいこと、自分の好きなことをとことん追求していくことが大事だ。 筋トレも、音楽も、小説も、とことん追究していきた…

音量を小さくすれば、耳を痛めずに音楽を楽しめそうだ。

音楽のある生活はいい。 間違いなく人生を豊かにしてくれる。 ただし、耳を痛めないように注意しなければいけない。 何年も前のことだが、音楽をガンガン聞いていて、酒もガンガン飲んでいて、結果、耳を痛めた。 痛めた耳を治すために、音楽を極力きかず、…

残りの時間で集中して自分のやるべき仕事をやっていく。

朝のクラシック、夜のジャズ。 これがとってもいい。 ただし、耳を休めるためには、あまり聴きすぎるのはよくない。 どれくらいならば耳を痛めずに音楽を楽しめるか、あれこれ試行錯誤していくしかない。 朝と夕方、どちらも30分間程度にしてはどうか。 夕…

自分流の筋トレスタイルが固まれば、もう筋トレの新たな器具は必要なくなる。

三連休終了。 良い休日だった。 ゆっくり休み、たっぷり読書できた。 ラジオを聞いてリラックスすることもできた。 今週は四日間、しっかりと働く。 仕事をきっちりやって、また土日に休む。 このサイクルをうまくまわしていく。 トレーニングのスタイルが固…

聞き手のイメージ力が磨かれる

三連休を満喫している。 家族で映画。食事。 これもあと十年後にはなかなかできなくなってくるだろう。 子供たちもどんどん成長し、大きくなる。 その姿を見られるのが最高の幸せである。 静かに温かく見守る。 自分にできるのはそれだけだ。 今できることを…

理想の人生は自分自身で作り出していくしかない。

『暇と退屈の倫理学』を読み進めている。 以前途中まで読んでいたものの、なんとなく最後までよめずに本棚に眠っていたものだ。 朝イチのWB読書法をやり始めてから、リストの一つに加えた。 これが抜群に面白い。 『光圀伝』も面白いが、『暇倫』も同じくら…

今、この瞬間をしっかりと生き抜こう。

今日で一週間が終わり。 いつもの週にまして、あっという間に終わってしまう一週間となった。 まさかの予想外。 でも、人生こういうことも当然ある。 自分は自分のやるべきことをしっかりやった。きっちりやった。 その感触、手応えが大事だ。 もちろん仕事…

自分にとっては最強のバーベル戦略だ。

致知を読み進める。 良い言葉が多い。気になった言葉はメモする。 もちろん、賛同できない記事もある。 そこは批判的に読む。 自分とは意見が違う。思想が違う。当然そういうこともある。 自分とは違う意見からも学び取れることがある。それがプロの技量だ。…