教師修業70歳

〜70歳まで教師を続けるための教師修業法〜

教師修業は果てしがなく〜無敵のプロ教師を目指す!!〜

原理原則

ひき算戦略で考えれば、大抵のことは乗り越えていける。

KK一点集中が順調。 まずは第一段階終了。しっかりと事前資料を準備し、模擬授業も進める。 担当の者がしっかりと準備をして臨めば、無駄な時間は省ける。 意見が出なければ、それで終了すればよい。 早く終わっても誰も困らない。 その分、違う仕事ができる…

長く健康に働き続けるために、自分に合ったリズムを掴んでいく

YJ問題。 だんだんコツをつかんできた。 自分でやるべきことをやる。 他者の課題には踏み込まない。 時間がくればサッサと食べて、あとは就寝時間まで書斎で読書すればよい。 これで、何のストレスもなく、快適に過ごせる。 課題の分離、これがキーワードだ…

KK一点集中。 そのためには、他を削る必要がある。

課題の分離。これに尽きる。 自分は自分の課題に集中する。 やるべきことをしっかりやれば、あとは、自分の好きにすればよい。 他者の課題には、踏み込まない。 割り切る。見切る。 自分は自分でできることをやり、他者の課題は一切ノータッチ。 これでスト…

学び続けることで、自分が間違いなく反脆くなっていく。

昨日、午後、H対応。 カスハラで訴えていいレベル。 前回も一度あったが、今回はこちらにはまったくの落ち度なし。 強気で対応する。 自分の考え、主張をしっかり、強く話す。 気力に負けずに戦う。 すると、急に相手がトーンダウンし、一気に解決。 その後…

オーディオブックを聞きながらの筋トレがとってもよい。

今週はあと2日。 しっかりと自分のやるべきことをやっていく。 今日はKKで午前はオフ。 家でできる仕事を進めていけばよい。 仕事も大事だが、最も大事なのは家族。 仕事は子どもが成長して手がかからなくなってから、しっかりやればよい。 何よりも子ども…

「頭休めの読書」は素晴らしい方法だ。

TT終了。 時間内でしっかりときっちりと全力で取り組めた。 これが自分の仕事の理想型だ。 「他者の課題」には踏み込まない。 馬鹿は死ななきゃ治らない。 周りがあれこれ言ってもしょうがない。 「自分の課題」に全集中する。これでよい。 次はKK。 ここに…

自ら省みてなおくんば、千万人といえども我行かん。

日々、試行錯誤。日々、実験である。 朝のジョッグについて。 怪我をしないように、膝を痛めないように走る方法を考えた。 ゆっくり柔らかく走ることが大切だ。 そのための感覚として、 足の力を抜き、 足を真下におろし、 小さくステップを刻む。 この感覚…

何事も実験上手は上達上手である。

後2日で今週は終わり。 日々、あっという間に過ぎていく。 毎日充実しているのがいい。 毎日の体験をノートに書き出し、振り返り、思考を磨いていく。 自分の中で、考えを深めていく。これが大事だ。 YJ問題については、見切りと見極めが重要になってくる。…

見切りと見極めが必要  自分が安心して楽に生活していくために

自分が安心して楽に生活していくために必要なものは何か。 まずは、見切りと見極めが必要だ。 自分がコントロールできる部分とできない部分をしっかりと見極める。 自分ができる部分はきっちりやる。 夕飯作り、味噌汁作りはできる。 しかし、食べる時間は家…

優れた道具を手に入れることで、日々の仕事や生活を快適にする。

職場のパソコン、あれこれ環境を試している。 先日、ワイヤレスマウスを導入。 これがとってもいい。 快適に操作ができる。 ちょっとしたことで大幅に快適さがます。 これなら投資する価値がある。 しかも、大した金額ではない。 数年後、自分は異動する。 …

自転車を漕いで身体を動かしながら、手数料の110円も節約できる。

無料オプションを追究しているのだから、無駄な手数料は取られないようにしたい。 近所のいけつけの店のATMが変わってしまった。 リニューアルに合わせてのチェンジ。 仕方がない。 手数料をとられずにお金を下ろすにはどうすればいいか。 一番アナログで確…

4つはどれも無料オプション。そして自分の人生の生きがい

風邪はようやく治りかけだ。 ありがたい。 しっかり休んだおかげで、喉の痛みや鼻詰まりが少しマシになってきた。 この調子で完治までしっかり休んでいこう。 朝のジョッグは再開してみる。 やっぱり朝の走りは自分の生きがいである。 夕方の筋トレとその後…

まずは、ノートに重要なポイントをまとめていく

風邪気味のため、無理をしないでゆっくり休んでいる。 朝のジョッグもしばらくお休み。 身体を休めて、早く治すことに専念したほうがよい。 風邪が治れば、またトレーニングを再開する。 朝起きるのも、筋トレもジョッグも、健康体だからこそできることだ。 …

視点を変えれば、伸び代が見つかったということだ。

反省の多い1日だった。 しかし、反省が多いということは、視点を変えれば、伸び代が見つかったということだ。 一つ一つ反省点を書き出し、改善の工夫をしていく。指導法の工夫をしていく。 この作業が、自分の教師としての腕を磨いていってくれる。 1 TT練…

与えられた場で、いかに成果を出していくか。 自分の理想を追究していけるか。

あれこれ実験して試してみることは大切。 昨日は、仕事着にPGジーンズを試してみた。 細さはいい感じ。スマートで綺麗目感があり、仕事着にはいい。 しかし、腰回りがきつい。 今の自分の体型では、適さない。 きつい感じがあり、リラックスできない。 残念…

自分だけの理論と技術、これを一生かけて作り上げていく。磨き上げていく。

『室伏式 世界最高の疲労回復』室伏 広治 を読んだ。 これは今の自分にとって必要な一冊だった。 自分の体をいかにして作り上げていくか。 これを自分はとことん追求したい。 一度きりの人生なのだから、自分が追い求める理想をとことん追求し、実現していき…

身一つあれば、自分の体は鍛えていける。

授業の反省。 厳しさも一定程度は必要だ。 しかし、昨日は厳しさをいれすぎた。 算数授業。 もっと笑顔でほめる。楽しそうに進める。 これが基本。 その上で、重要な場面では、厳しさも少々入れる。 子どもに厳しく指導する前に、 自分の進め方を振り返るこ…

失敗を積み上げながら、自分の納得する人生を創り出す。

日々の気づきを大切にしていきたい。 ちょっとしたことへの対応で、自分の人間性の未熟さを痛感する。 子どもへの対応、家庭での対応。 まだまだ自分は未熟だ。人間力が低い。 もっとこのように対応すればよかった。 あの対応はまずかった。 こういう気づき…

この積み重ねでプロとしての腕を磨き、鍛えていく

『落合博満 バッティングの理屈』は自分にとっては名著である。 野球についてのあれこれの理論や思考について書かれているが、教師人生にも大いに活かせる。 自分がどのような教師修業をしていくか。 どのような教師の生活の知恵を働かせて、教職の世界で生…

ボスバランスは10月の給料日に買うことにした。

昨日は休息日。 無料オプションを楽しみながら、ゆったりとした時を過ごす。 ごろだらTVもいい。 合間に筋トレもはさむ。 朝の行思法、昼の行思法も手応えあり。 あれこれ考えながら、ゆっくり自然の中を歩くのは気持ちいい。 午前中、『落合博満 バッティン…

『インテリジェント トレーニング』自分の感覚を磨き、快適な体を作っていく。

先日の給料日にAmazonで注文した品が一気に届いた。 ありがたい。 カヴェコのボールペンは学校でフル活用する。 教室 DWのときに使い込んでいく。 カラビナもいい感じ。 早速つけかえた。 届いた本もサラッと目を通す。 折り畳み自転車本2冊。 これは女性向…

自分の最高の体調を維持していく

健康診断の結果が返ってくる。 極めて順調。良い数値を維持できている。 体重も軽量化が進んでいる。 自分の感覚的にも良い調子。 自分の体こそが、最強の資本である。 働き続けて、稼ぎ続けるためには、元気な体、健康な体が必須である。 だから、日々、運…

致知2023年3号からの学び  人生の本質、真理をつかみたい。一生の課題だ。

雑誌『致知』を定期購読している。 教師を続けていく上で、自分の人間力を高めていくことは、極めて重要な課題である。 毎月の致知を読み込みながら、いかにして自分の人間力を高めていくかを考える。 これも大事な教師修業である。 致知2023年3号から…

自分が納得のいく仕事人生を作る。

平日三日目。 だんだん平日リズムに乗って来た。 日々、楽しく元気に健康に働き続ける。 これが自分の理想の働き方だ。 周りの話を聞いていると、 空き時間が少なく、学校も荒れていて、過労で倒れる。 そんなケースもあるという。 自分はそんな働き方はした…

自分は授業で勝負する!!

教師修業を自分のペースで続けている。 水曜日と土曜日の朝は、向山洋一映像全集を試聴し、授業の技を血肉化している。 先日見た内容のメモ。 映像全集 第6巻 伴先生の模擬授業 1 指名なし発表、討論が次々と続いていく。 教室でもこの状態を目指す。 その…

本から、人生の生き抜き方を学んできた。

読書、『人生にはやらなくていいことがある』柳美里 タイトルがいい。 自分がとっている引き算戦略と同じである。 自分の人生において、やらなくていいことはなにか。 残業。出世。長時間労働。酒、タバコ、ギャンブル。 たくさんある。 これらをたくさん引…

教師修業は果てしなく続けていく。

水曜日と土曜日は向山洋一映像全集を視聴して、学びをノートにメモしている。 全6巻のdvdをぐるぐる回して、エンドレスで視聴している。 それほど長時間は見れないが、短時間での学びを積み重ねて、自分の授業の改善に役立てている。 先日視聴した内容のメモ…

同時進行作業で解決できる。

午前中はしっかり授業を進める。 これが自分の最も重要な仕事である。 授業で子どもを鍛え、授業で子どもを育てていく。 それができるのがプロの教師である。 自分はまだまだだ。 自分の持ち場でしっかりと良い仕事ができるように、日々教師修業を積み重ねて…

結果、『下座を行ずる』日々が続いても、望むところだ。

自分が納得のいかないことについては、 しっかり調べ、じっくり考え、自分の意見を主張する。 紙に書き出し、意見を練った上で、堂々と主張する。 こうやって積み重ねていくうちに、自分の思考が磨かれていく。 戦う力が高まっていく。 上品に穏やかに戦えば…

思考の軽量化と身体の軽量化

思考の軽量化と身体の軽量化が自分にとって重要な課題である。 まずは、思考の軽量化。 月曜日の朝は気が重い。 一週間の重さがのしかかってくる。 これをいかに軽量化して、過ごしていくかが大事なポイントになってくる。 第一に、メカニカルに機械的に朝の…