教師修業70歳

〜70歳まで教師を続けるための教師修業法〜

教師修業は果てしがなく〜無敵のプロ教師を目指す!!〜

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

授業改善の道:豪速球と変化球、コースの投げ分け

自分の授業を日々修正していく。改善していく。 豪速球(厳しさ)をどう効果的に使っていくか。 昨日は、無駄な厳しさを連発してしまった。 もっと効果的に使っていくべきだ。 基本は、変化球(優しさ)とコースの投げ分け(楽しさ)で組み立てていく。 ここ…

買い物の知恵を身につける日々:無料オプションの追究と必要な武器を手に入れる

給料日がやってきた。 毎月食っていけるだけのお金をもらえるのはありがたい。 必要なものはしっかりと買う。 それ以外は無料オプションを追究していく。 一ヶ月に必要なお金をおろしにいく。 子どものために、必要なものも買う。 自分に必要なものも買う。 …

誠実な取り組みと工夫の積み重ね:修正の日々、実験の日々

やっときた土日。 しっかり体を休める。 ゆっくりと仕事も進める。 今後の戦略を練る。 やるべきことを淡々とやっていく。 昨日もしっかり仕事をやりきった。 日々、課題はある。問題もある。 それをどう修正してやっていくか。ノートに書き出し、戦略を練っ…

人生の創造:自分の快適な環境は自分で創る

今日1日頑張れば、華の土曜日、日曜日がやってくる。 毎日、淡々と仕事を進めている。 自分の快適な環境は自分で創り出していくしかない。 自分の働きやすい環境、リラックスできる家庭、充実したトレーニングができる公園、 すべて自分であれこれ工夫して…

ユニクロ  リラックスジーンズの快適さ 実験成功!

トレイボーが届く。 早速、筆記のために使用している。なかなかいい感じ。 問題なく筆記できる。 膝上にフィットする感じでいい。 これは愛用していこう。 昨日書いた子どもへの対応。 ちょっぴりましになってきた。 日々、このような修正の繰り返しによって…

教員不足の危機と生き残り戦略:対応を磨く 授業の腕を磨く

子どもへの対応を変えていく必要がある。 しっかりと厳しく対応することも大事だ。 しかし、厳しすぎてはいけない。 静かに、近くで、低い声で指導する。 これが大事。 自分の対応を一つ一つ磨いていく。 向山先生の映像全集 小数の割り算の対応をイメージす…

ロジカルダイエット法:ゲーム化して楽しむ 毎日ご飯一杯分減らす!

北野武の『人生に期待するな』が面白い。 武の分析には、ストンと腹に落ちる。納得できる。 自分がどう生きるか、考えるためのよい材料となる。 自分は教師としてあと25年働き続ける。まっとうに生きる。 その上で、1割はハイリスクのKKにも挑戦する。 も…

リカバリーの重要性:昼寝と散歩の無料オプション

土日でしっかりと睡眠をとり、休息をとることができた。 長い教師人生、リカバリーの方法も熟達していく必要がある。 月から金までをしっかりと働き抜くためには、土日の休み方が鍵になってくる。 昼寝をする。体を適度に動かす。ゆっくり休んでリフレッシュ…

反脆さ追究の考察と分析:荒れた状況を克服するための指導法の工夫

SGの荒れについて考察する。 考察し、分析することで、自分の実践に生かす。 反面教師として学んでいき、そこからよりよい自分の実践を作り上げていく。 1 指導のポイントを外している ダメなものはダメと毅然として対応する。この気迫に欠けている。 面白…

プロ教師への挑戦:日々の成長を記録する

昨日の仕事は手応えあり。 しっかりと納得のいく形で授業を進められた。 子どもへの対応、指導も、厳しさと優しさと楽しさをバランスよく配分できていた。 日々、トラブルは起きる。問題は起きる。 そこでどう対応し、どう動いていくか。これはとっさのチャ…

反省と成長への道:厳しさ(豪速球)優しさ(変化球)楽しさ(コースの投げ分け)

昨日の子ども対応、失敗。 厳しさを入れすぎた。 教育実践の中で、いかにして厳しさと優しさと楽しさのバランスをとっていくかが大事だ。 これはピッチャーの投球術とも似ている。 豪速球の厳しさ、 変化球の優しさ、 コースの投げ分けの楽しさ、 これらを駆…

筋トレジャーナルの日々:100回達成を目指す!

平日も筋トレはやり込む。 キャリステニクス4種目を100回目指している。 平日でも100回達成は可能だ。 休日は、これにプラスして、走る量を増やしていく。 ジョッグがオフのときは歩く量を増やしていけばよい。 ノートに回数を記録していくと、量の調…

疲労とリカバリー:筋トレをやり込み、ぐっすり眠る。

ゴールデンウィーク終了。 楽しい連休だった。 旅行にも行けたし、美味しい料理も食べた。 家の近所の散歩も走り込みもばっちり。 読書もそれなりに捗った。 何よりも筋トレのやりこみができたのが大きな収穫だった。 筋トレジャーナルをつけ始めたこと。こ…

筋トレの成果と日々の挑戦:キャリステニクス4種 100回達成を目指す!

筋トレのやり込みの成果がだんだんできた。 まず、なんと言っても身体の感覚が良い。 心地よい感覚。手応えのある感覚。近所を歩いているだけで楽しい。 これが何よりも大事。 さらに、日常の動きもよくなっている。 揺れている吊り橋も楽々渡れる。これは間…

モレスキンとサクラクラフト:道具と記録 一生物の道具で筋トレ習慣を創る!

サクラクラフト003が届く。 これがかなり良い。 太さ、濃さ、重さ、どれもしっくりくる。 これで一生かけて自分の身体を鍛え上げていく。 モレスキンとサクラクラフト。完璧な組み合わせだ。 モレスキンはラージサイズ。これも一生使い込んでいける道具だ…

身体作りと教師修業:一生モノの道具を手に入れる

昨日、サクラクラフト003の支払い済み。 これが届いたら、一生かけてこのペンを使い込んで筋トレの記録をとっていく。 『プリズナートレーニング』にも書かれていたように、トレーニングの記録をとることは重要だ。 毎日どれだけトレーニングをしたか記録…

反省と改善:失敗は修正しながら、次につなげていくしかない

筋トレのやりこみ実験。 いい感じに終わった。 やっぱり自分に足りないのは筋トレだった。 ジョッグはもうこれ以上やりこむ必要はない。 ほどほどに楽しく走ればよい。無理に走り込むと膝を痛めてしまう。 それよりも、筋トレをしっかりやりこんで体を絞って…

体づくりの秘訣:筋トレのやりこみ  モレスキンノートとクラフトラボ ボールペン

体づくりについてあれこれ思考している。 走り込みで腹の肉を削ることは、今の年齢では無理だ。 膝が痛んでしまう。 膝を痛めながら無理して走る必要はない。 走るのは楽しく、ほどほどの距離にする。 それよりも、筋トレをやりこんでいけばよい。 回数を増…