教師修業70歳

〜70歳まで教師を続けるための教師修業法〜

教師修業は果てしがなく〜無敵のプロ教師を目指す!!〜

SKK 学びを自分の授業に活かせ!

SKK

人のふりみて我ふり直せ。

自分自身の授業力を磨き、鍛え上げていくために、気づいたことを書き出し発信する。

もちろん授業者には言わない。

いいところのみを伝える。

自分が指導する立場ではない。意見を請われている訳でもない。

だから問題点は言わない。本人が自分で気づくしかない。

自分は自分のために気づきと学びを書き出し、自分の授業へと活かしていく。

 

1 喋りすぎは下手の証拠

一方的に教師がしゃべり、子どもは静かに座って聞いている。(ふりをしている)

これでは子どもの学力はつかない。

教師の話よりも、子どもの発表、話を多くする。

これが大事だ。

今回の授業参観でよくわかった。

 

2 丁寧すぎる指導は害が大きい。

丁寧に丁寧に進めていっても、子どもはできるようにならない。わかるようにならない。

子ども同士が作業をしながら、話し合いながら、力をつけていくのだ。

子どもの作業量、活動量を確保することが必要だ。

それがなかった。

丁寧すぎて何が本時のポイントなのかがわからなかった。

 

3 本時のポイントをしっかり押さえ、そこに重点を置く。

何もかも一つ一つ丁寧におさえ、説明し、進めていく。

これではつまらない。知的でない。

ポイントを明確にし、子どもに投げかける。丸投げする。

さあ、やってみよう。

これでいい。

出た意見を比較検討し、話し合う中でだんだんわかってくる。

それをもとに、練習問題を自分で解いていければよい。

 

4 原理原則をしっかり学ぶ

そうしなければ、何十年やっても、何百年やっても授業の腕は向上しない。

根本的な原理原則が身についていない。

これは厳しい。