教師修業70歳

〜70歳まで教師を続けるための教師修業法〜

教師修業は果てしがなく〜無敵のプロ教師を目指す!!〜

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

シーズン中のリズムをしっかりとつかんで自分の仕事をきっちりとしていこう。

2学期が始まり、通常授業が続いている。 今週はフルで一週間授業がある。 これぞ自分の仕事だ。 シーズン中のリズムをしっかりとつかんで自分の仕事をきっちりとしていこう。 1 教材研究の時間を自分で創り出す。 教師の仕事はなかなか忙しい。 文書作り、…

『甲子園は通過点です』氏原英明  これらの取り組みを、今の自分の人生に生かすにはどうすればいいかを考えていく。

『甲子園は通過点です』氏原英明 を読んだ。 なかなか面白かった。 勝利至上主義に陥っている強豪校と、そこから脱却し、成果を出しつつある学校の実践が載っていて、とても勉強になった。 高校野球の問題、課題と今の学校現場や教師の働き方の問題・課題を…

8月23日から開始した『精密練習』がとってもいい。

8月23日から開始した『精密練習』がとってもいい。 確実に手応えがある。 授業をやっている時の自分の感覚が非常にいいのだ。 『精密練習』で学んだ笑顔、目線、リズム・テンポの感覚を自分の授業にかぶせている。 子供達の反応も、我流でやっていたとき…

現在のコロナ感染状況 今の自分の立場でできることは何か。

現在のコロナ感染状況、いよいよ自分の身近にもコロナが迫ってきた感じがする。 連日、過去最多を更新している。 これは、もしかすると自分の学校、あるいは地域が休校となることも十分にあり得る。 休業、休校、オンライン。 この準備もまずは自分のできる…

子供が登校し、授業が始まると教師の仕事はやりがいがぐっと上がってくる。

2学期開始。 始業式のあとに宿題を回収する。 朝学校に来ても、宿題は自分で持っておくように1学期最終日に指示し、板書もしておいた。 朝来て、バラバラに出されると確認が大変となるからである。 また、様々な種類の宿題があるので混乱も生じる。 そのた…

毎日の授業を大切にする。充実させる。これが教師の一番大事な仕事

今日から2学期開始。 昨日は午後から年休をとって家でゆったりと過ごす。 読書もする。 『策略ブラック本』中村健一 シリーズをサッと読み返した。 このシリーズ、なかなか面白い。 共感できる部分がたくさんある。 自分が70歳まで教師を続けるために、必…

毎朝の精密練習、これを70歳まで続けよう!!

いよいよ2学期が始まる。 8月から12月まで4ヶ月の長丁場である。 自分のリズムをしっかりと作って、この長い2学期を乗り切っていく。 この夏に読み返した次の2冊 『上達の法則』岡本浩一 『スランプ克服の法則』岡本浩一 に、「精密練習」ということ…

ケトルベルを大中小(20kg、16kg、12kg)と3つ揃えた。

家での筋トレが順調に進んでいる。 ケトルベルを大中小(20kg、16kg、12kg)と3つ揃えた。 この3つを「変化のある繰り返し」で使っていくのがいい。 ケトルベルで心拍数をあげたあと、 懸垂や倒立、ブリッジなどの自重トレーニングをやっていく。 音…

来年以降、夏休みの承認研はやめて、教室でのDWに集中する。

1日出勤する。 教室にこもってDWを行う。 毎年夏休みは承認研修をとって、自宅や図書館で仕事を進めていた。 しかし、今年は年休か出勤の二種類にした。 年休のときは堂々と休める。 映画に行ってもいいし、買い物にいってもいい。 承認研修をとっているの…

プロ野球も戦いであり、教師の世界も戦いである。漫画『グラゼニ』東京ドーム編

昨晩、寝苦しくて目が覚めた。 しばらくゴロゴロしていたが眠気がないので、起きて漫画『グラゼニ』東京ドーム編を読んだ。 以前、アマゾンで全巻注文していた分である。 日曜日にゆったりと読もうと思っていた。 1巻から3巻まで読了。 抜群に面白かった。…

人生の半分を読書に費やし、正しく学び、その成果を残りの半分の生活に生かす。

久しぶりに自分の愛読書『修身教授録』森信三 を読み返した。 やっぱりこの本はすごい。 今まで7回以上読み返しているが、まだまだ自分のものにできていない。 内容のすごさ、著者の誠実さ、熱意がひしひしと伝わってくる。 自分はこの方向で人生を進めてい…

実践家にとっては、永遠に続く登り道があるだけである。『向山洋一 教育要諦集』第2巻より

昨日は『向山洋一 教育要諦集』第1巻〜第3巻 を読み返した。 何度読んでも新たな学びがある。 この本が自分の教育実践の芯を作ってくれる。 教育の技術にベストはなく、ベターなものを生み出し改良していく連続の過程があるだけである。実践家にとっては、…

2学期に向けて家でできる準備 名著の読み返し

2学期に向けて家でできる準備を進めている。 名著の読み返し、これが自分にとっては極めて大切な作業である。 過去に読んだ教育書の中で、「これぞ、名著。」「これを自分の血肉としたい!」というものを10冊程度まとめて、ひとつの棚に入れている。 そし…

健康のコツは肩甲骨!!

今日からまたこのブログを再開する。 なぜか。 『最強の独学術』本山勝寛 には次のように書かれている。 日々の学びはブログに記して、インプット→アウトプットの場を持つ 学びにおいて重要なのは、「インプット」だけでなく、「アウトプット」の機会をたく…