教師修業70歳

〜70歳まで教師を続けるための教師修業法〜

教師修業は果てしがなく〜無敵のプロ教師を目指す!!〜

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

商売道具への投資はケチらない。●●●『ラクをしないと成果は出ない』日垣隆●●●

大きな行事が終了した。 やっと日常のリズムに戻れる。ありがたい。 日々、日常の授業を淡々とこなし、子どもたちに力をつけていく。 自分の課題、自分の仕事としっかりと向き合い、日々、自分の授業を改善していく。 自分の仕事を改善していく。 昨日は代休…

あれこれ調べた結果、ロットリングの600を使ってみることにした。

本日は土曜日。 家でゆったりと仕事ができる。至福の時である。 常に先を見通して、無理や無駄やムラがないように、計画的に系統的に教育実践を進めていく。 そのためには、土曜日の家での仕事が必須である。 家ではノート作業を淡々と進めていく。 実践ノー…

別の意見、流れを一旦は受け止める。 その上で、自分なりに工夫し、仕事を進めていく。

自分の負けを受け入れた上で、自分の勝ちを見つけ、人生を歩んでいく。 仕事の上では、人事での負けが続く。 この面では、勝ちは見えない。あきらめが感じであり、開き直りが大事である。 そこは自分で受け入れる。 その上で、別の面ではしっかりと勝ってい…

日々の授業が9割以上。

今週も終盤にさしかかっている。 体育大会練習期間中だが、体は絶好調だ。 体幹トレの成果が出ている。 体幹をしっかりと鍛えることで、疲れにくい身体を創ることができる。 姿勢もよくなる。腰痛を予防できる。 いいことばかりだ。 テレビのcmの合間に少し…

日々の授業を充実させて、目の前の子どもたちにしっかりと力をつける。 これに尽きる。

教材研究をしっかりとやればやるほど、自分の授業がよくなっていく。 日々の授業が充実し、自分の仕事が楽しくなってくる。 これこそが、自分の目指す、「職の道楽化」である。 自分の仕事を自分の道楽とする。 こんな幸せなことはない。 毎日、放課後に教室…

読書を中心とした学びで正しい知識を得ること。

今週も一週間がスタートした。 月曜日の課題は、平日リズムに身体を慣らしていくことだ。 淡々とメカニカルに、日々やるべきことをやる。 これが自分の理想の働き方である。 時間も日課もほぼ確定してきている。 朝4時におきて、やるべき日課をこなし、決ま…

たった一度しかない人生をどう生きるか  ●●●『三千円の使いかた』原田ひ香●●●

『三千円の使いかた』原田ひ香 を読んだ。 非常に面白かった。 良い小説を読むことで、人生は豊かになる。@佐藤優 という言葉を思い出した。 笑いあり、涙ありのストーリーで、お金の勉強にもなり、それぞれの登場人物に大変共感できた。 お金について、し…

優先順位を決めてやっていく

体育大会練習期間中はなかなか放課後の教室 DWの時間が取れない。 よって、授業録音の聞き返しはあきらめている。 体育大会終了後に再開する。 優先順位を決めてやっていくことが、時間がないなかで仕事を進めていくときの秘訣である。 教科書の読み込みとノ…

一つ一つ自分で調べ、自分の頭で考え、追究していく。

納得のいかないことは一つ一つ自分で調べ、自分の頭で考え、追究していく。 そのような積み重ねが自分の力を磨いていってくれる。 体育大会の自分の仕事、 オンライン授業、 手紙配付、 どれも自分のやるべき仕事である。 一つ一つ、疑問点を調べている。 文…

このような仕事の仕方をするからこそ、定時内で全てを完結することができる。

職員会議、言うべきことはしっかりと言う。 自分の信念に基づいて、はっきりと主張はする。 間違っていれば、あとで改めればよい。 今現在の自分が正しいと思っていることをはっきりと主張する。 さらに、その場主義で仕事も進めていく。 当然だが、プリント…

授業時間内で全てを完結させる。

すべて授業時間内で完結できるようにする。 これが自分の理想型。 授業時間内で、ノートの丸つけを済ませる。 ●番までできたらもっておいで。 そう指示して、ノートをチェックする。 〜〜ができたらもっていらっしゃい。 ノートチェックして合格の人から、違…

毎日、反省・ふりかえりの作業は欠かせない。

日々の授業で、「あそこはもっとこうしたほうがよかったな・・・」という反省が生じる。 これをしっかりとノートに書き出し、メモしていくことで、次の授業へとつながっていく。 ノート作業のあと、絵を書かせる指示の方がシンプルだった。 黒板にシンプルに…

試してみるしかない。 試してみて、手応えがあれば、それを使い続ける。

学校でのノート作業用にあれこれペンを試している。 身体づくりも試行錯誤であれこれやって自分に合うモノを選んでいる。 ペンも同じ。 自分にとってノート作業は極めて重要な事柄だ。 自分にあったペンとノートを使って作業を進めることで、効率はグッとア…

あれこれ試してみることによって、自分にあった体づくりの方法も見つかる。

一週間が無事に終了する。 しっかりと働き、頑張ることができた。 日々充実しているので、気づけば金曜日が終了し、土曜日となっている。 毎日の授業、放課後の仕事。 どちらもその場その場で、全力を尽くしている。 もちろん、小さな失敗は日々ある。 それ…

最も重要な事柄をしっかりと見極め、そこに全力を注いでいく。

昨日は久しぶりに教室でのDWをやることができた。 教室にこもり、教科書を読み込み、ノートに授業案を書き出す。 テストをチェックし、気づきをさらにノートに書き込む。 ネットでも調べる。 このような地道な基礎作業を毎日毎日積み重ねていくことが、自分…

自分の人生の幸福は、『無料オプション』の中にこそある。

『自分は自分、バカはバカ。』ひろゆき を読んだ。 サラッと読み流したが、なかなか面白かった。 要は、 『反脆さ』『引き算戦略』『無料オプション』というタレブの考えをひろゆき流に言い換えているのだ。 だから、多くの部分で共感できた。 自分は、この…

その場その場で、できることを考え、動いていく。

その場主義で仕事を進めている。 スポーツテストが終了すれば、その日のうちに、データを入力してしまう。 たとえ全部終わらなくとも、途中まででも手をつける。 その場その場で、できることを考え、動いていく。 これがその場主義である。 このやり方でやる…

何が大切で、何がどうでもいいことなのか。

昨日の反省。 全て授業時間内でやり終える。 これが少々甘かった。 ノート作業、体育の着替え、給食の準備などなど。 すべて授業時間内で完結できるように、教師が計画して動かしていくことが大事だ。 すべて授業時間内で終えるようにすると、休憩時間がゆっ…

ケトルベルとともに、体幹トレもとことんやりこんで自分の身体を作っていこう。

楽しかったGWが終わる。 天気も良く、気持ちの良い5月の風を感じながら、家族と過ごしたり、走り込んだり、散歩したりできた。 いい休日を過ごすことができた。 もちろん、平日はしっかりと仕事も進めた。 ヒルティ式仕事術である。 今日からはまた、日常バ…

『50歳で100km走る!』鏑木毅   しっかり読みこんで、自分にあったトレーニングを創り出していく。

先日、本屋で見つけて購入した本。 『50歳で100km走る!』鏑木毅 自分にぴったりとあった面白い本だった。 自分も100kmレースは二度走ったことがある。 一度は宮古島、もう一つは淀川。 どちらも完走できた。 ゴールした瞬間は、フルマラソンとは比…

授業力を磨いていくためにやっていること

授業こそが教育の根幹である。 教師の仕事は授業こそが中心となる。 これは向山先生の著書から学んだことだ。 日々、自分の授業をより良いものにするために、教師修業を積み重ねていくこと。 教師の誠意はここに尽きる。 自分が、授業力を磨いていくためにや…

生きている以上、どこかを痛めたり、怪我をしたり、調子が悪かったりするのは当たり前

GWも後半にさしかかってきた。 毎朝のジョッグをじっくりと走り、好きな本をじっくり味わう。 これができれば、自分の人生は満足である。 さらに、うまい肉も食べ、温泉にも入ることができた。至福の時。 明日は、また連休の谷間の1日。 しっかりと1日仕事…

連休中、いい勉強ができている。手応えあり

連休真っ只中。 仕事が順調に進んでいる。 趣味も楽しんでいる。 いくつかの気付きや発見もあった。 1 筋トレはやっぱりHITTが面白い。 20秒筋トレ、10秒休憩。これを4セット繰り返す。ちょうど4分。 この筋トレがやっぱりやっていて楽しい。ゲーム性…

やるべきことをきっちりやり終えた1日の終わりは心地よい疲労感がある。

連休の谷間の1日。 いい感じで1日を過ごすことができた。 授業のテンション、給食のシステム、休み時間の過ごし方など、それぞれ自分の理想に近い形で仕事を進めることができている。 教えてほめる。 これが基本原則。 これをもとに、さまざまに指導法を工…

自分の時間は自分で作り出す。

3連休が終わる。 あっという間の3日間だった。 この3日間、じっくりと考えた。 人生について、考え続けている。 これは一生考え続けて、生き抜いていく。 ごくごくシンプルに単純に考えると、自分の人生は、次の3つがあれば、十分満足である。 1 朝のジ…